11/6(日)長野県木曽郡にある赤沢自然休養林にて
「森林セラピーとアロア体験ツアー」を開催しました。
当日は快晴となり絶好の行楽日和。
とはいえ、赤沢は名古屋より標高が高く、ピンと張り詰めるような寒さを感じました。
受付後、ストレスチェックと血圧を計った後トロッコに乗って森の中へ。
赤沢の森は「檜水」の原料となる木曽ひのきが多く生息しており、
フィトンチッドという免疫作用が働くため虫がおらず空気も浄化されとても清々しいです。
また、虫を餌とする鳥もいないためとても静かで、国有林として大切に保管され
300年の年月をかけて成長した何十メートルとあるひのきに囲まれると
非現実的な不思議な雰囲気を味わうことができます。
天候も良く、全行程2時間ほどかけて散策しました。
ガイドの方の説明や木こりの方が歌う木やり歌など披露していただき、
濃密なリフレッシュタイムを過ごすことができました。
森林セラピー後、アロマ工場へ移動しお弁当タイムです。
ほどよい運動でお腹が空いたときに食べるにんじんCLUB提供の野菜と
愛情たっぷりの豚汁がとてもおいしく、皆さん2杯、3杯とおかわりされていました。
お腹いっぱい大満足!と思いきや夢木香ツアーはそれだけでは終わりません!
アロマ工場を見学の後、ほかほかのヒノキのチップを利用した足浴でさらなるリラックスタイム!!
心もお腹も体も癒されるツアーになりました。
森林セラピー前後に行う健康チェックでは、大半の方がストレス数値が下がり、
血圧も正常値になった方が多くいらっしゃいました。
森林セラピー効果は1か月ほど保たれます。
来年も開催予定です。
ご興味持たれた方はぜひ次回をお楽しみに!