12/4(日) サウナ・アロマ体験会を開催しました!
会場は現在オープン準備中の「サスティナヴィレッジ」
八ヶ岳の豊かな自然の中に位置する、プライベートサウナ付きの宿泊施設です。
宿泊棟は全部で8棟。各棟に1つずつサウナ小屋が付いています。
今回はオープン前に実際に施設を体験していただき、
お客様から直接サウナの感想や施設へのご意見をいただきたいと思い、このイベントを開催しました。
サスティナヴィレッジでは樽型のバレルサウナはもちろん、楕円型や四角い家形のサウナなど
各宿泊棟ごとに様々な形のサウナ小屋をご用意しております。宿泊棟のミニログも形は様々です。
↑家の形をした左の建物も実はサウナなんです!
サスティナヴィレッジのサウナストーブは本格フィンランド式の薪で焚くタイプ。
薪ストーブのサウナは、一般的な電気ストーブのサウナとは異なり熱がまろやかなのが特徴。
ゆっくりサウナに入ってじっくりと芯まで体を暖めることができるのが魅力です。
ストーブはもちろんロウリュ(=サウナストーンに水をかけて蒸気を発生させること)ができます!
家族や友人だけで入るプライベートサウナだから、好きなだけロウリュを楽しめます。
また各宿泊棟ごとに水風呂も設置してあるため、宿泊中は自分のペースで何度でもサウナに入ることができます。
薪で焚くサウナが初めての方も、そうでないサウナマニアの方も、皆さんサスティナヴィレッジの薪式サウナをとても気に入ってくださり大好評でした。
晴天とはいえ12月の八ヶ岳はとても寒かったですが、サウナに水風呂はマスト!
寒い中でも皆さん水風呂に入ってととのい体験を楽しんでいらっしゃいました。
サウナを満喫した後はアロマ体験。
アロママッサージの先生をお呼びし、アロマオイルを使った施術を行っていただきました。
サスティナヴィレッジにはアロママッサージの施術ルームも設ける予定なので、
今回は参加者の皆さまに一足お先にアロマを体験していただきました。
サウナで温まった体はコリがほぐれやすいようで、サウナとアロママッサージとの相性は抜群でした❣
デスクワークなどで首や肩がこっている方が多く、皆さんマッサージでリフレッシュできたようです。
実際に施設を体験したお客様から「ここが良かった!」「こうだったらもっと嬉しい!」などの
貴重な生の声を聴くことができ、オープンに向けて実りのある体験会となりました。
何より参加者の皆さまに楽しんでいただけたようでよかったです。
八ヶ岳サスティナヴィレッジは来年春オープンを目指して、ただいま準備中です。
今回体験できなかった方も、オープン後是非サスティナヴィレッジにお越しください!
サスティナヴィレッジに導入しているサウナ・ミニログは弊社オンラインショップにて取り扱い中です。
気になった方は是非オンラインショップを覗いてみてください!