こんにちは、オーナー ママです♪
久し振りに夫が薪ストーブで料理を作ってくれましたよ。
炉内オーブンで和風ローストチキン♪
鶏肉を焼いている取っ手の付いた鉄板は、ジンギスカン鍋用のもので、サイズがピッタリだったので使ってみたそうです。
確かに溝がある鉄板でした。
食べる側としては、めちゃくちゃ美味しかったので、何の鉄板であろうとOKです\(^o^)/
作り方は簡単で、お好みの味の付けダレに一時間程度、鶏もも肉を付けて薪ストーブの炉内で焼くだけです。
コツは薪ストーブの火を熾火にするそうです。
我が家の薪ストーブはネスターマーチンで、オリジナルピザセットという炉内に置く五徳があるので料理に使いやすいです。
オリジナルピザセット | 京阪エンジニアリング (handinhandjp.com) の鉄板(料理を置く台)が二重構造の為、下からの強力な熱を遮り熾火加減をそれほど気にせず料理ができます。
薪ストーブ選びの参考にしてくださいね。