皆さんこんにちは、キャン太です🐶
中部地方も梅雨入りし、お家でマッタリ過ごす方も多いはず☔️
キャン太も梅雨時はマッタリお家で過ごす派です🏡
ただ・・・
せっかくわが家で過ごすなら、少し楽しみも増やしたいところですね🤗
という事で、最近少し流行りのトロ舟ビオトープを作ってみました✌️
と言うのも、睡蓮鉢で飼っているメダカの卵を久しぶりに孵化させてみたら・・・
なんと100匹越え😱笑
この子達を飼育するためと、心を癒してもらう為に作成してみました‼️
先ずは、ホームセンターで米松材を購入して外箱の作成です📦
はい、上手にできました😤
なるべく木ネジが見えないように素人なりに工夫しておりますw
お次は、トロ舟でビオトープの土台作りです!
低砂には、バクテリアが住みやすように赤玉土を使用してます。
植栽場所と、メダカの遊泳場所で色分けしてみました🎵
仕上げに木枠の塗装をして、水草を植え付ければ完成です🌱
様になって来ました🐟🏠
後は、水を落ち着かせてメダカの稚魚、ヒメタニシ、ミナミヌマエビを放したら完成です💕
完成はこちら・・・
我が家とも相性抜群🤗
とても癒されますので、興味の沸いた方は是非チャレンジしてみてください🐟🏠