こんにちは、オーナー ママです 😛
庭のプラムが熟れてきたので、先日、そろそろ収穫しようと庭を眺めていた夫が、突然、「あれ?巣箱に鳥が入ってるんじゃない?!」と言いました。
家族全員、デッキ掃き出し窓に雪崩れ込み、窓にへばり付いて巣箱を見てみたら・・・。
!!!!
居ました、居ました。白黒頭の小鳥が巣箱の穴から顔を覗かせてるではありませんか。
パパと巣箱を作ったお姉ちゃんは「ヤッター!」の声。
巣箱設置から1年半位経つでしょうか。
そう言えば、この前、花壇の整理をしようと庭へ出たら、プラムの木に2羽の小鳥が居たような・・・。
もしかしたら、つがいかも?!
「巣箱に卵があるかもよ~」なんて言ってみたら、さっそく確認することに。
夫は巣箱の中が確認できるよう、開閉式屋根の巣箱を作っていたのでした。
いいのか?覗いて?
と迷いましたが、私以外は巣箱へまっしぐら。
私が巣箱内を見ようが見まいが、小鳥への影響は変わらないと判断し、後に続きました(小鳥さん、ゴメンよ、守れなくて)。
中を覗くと、ありました!
6個の卵がありました。
夫、お姉ちゃん、弟くん、私と代わる代わる卵を覗き込み、大騒ぎです。
そりゃ、親鳥も大騒ぎ。近くから心配して鳴く声が聞えてきます。
子供達はもう一回見たいと懇願しておりましたが、小鳥さんが可哀想なので、屋根を元通りにしてあげました。
小鳥さん、巣箱に戻ってきてくれるかなあ?
ちょっと心配です(なら、そっとしておいてヤレよ!)。
開催日 | |
---|---|
開催時間 | |
開催場所 | |
MAP |
見学会は大変混み合う場合がございます。
日時のご予約をいただけると大変スムーズにご案内させていただけます。