こんにちは、オーナー ママです 😛
先日、桑名市博物館で開催された「村正展」に足を運びました。
日本刀が趣味という訳ではありませんよ。
単に、RPGで必ずと言って良いほど出てくる武器なので、前々から気になっていました。
ゲーム上ではなく、本物はどんなものなんだろうと、興味が沸いた次第です。
元々は夫と2人で見に行こうと計画していましたが、なかなか都合がつかず、終に最終日に。
夫の都合で見に行けなかったとなるのは悔しいので、大変なのを覚悟して子供2人を連れて見に行くことに。
なんだか刀のコトはよく分かりませんでしたが、テンションが上がりました。
漠然とスゴイなぁ、本物って迫力あるんだなぁと思いました。とにかくキレイでした。
そして色んな形の村正があることを知りました。
本当はゆっくり観賞したかったのですが、子連れではとても無理です。
全部の刀も見れていません。もちろん、説明書きなんて殆ど読めませんでした。
子供達には、「つまらない」、「もう出よう」、「他の所に行きたい」と言われまくりましたが、我慢して付き合ってくれたのは事実。
後ろ髪を引かれながら、村正展を後にしてから向かった先は、猫カフェとゲームセンター。
自分が楽しんだ?後には子供達を接待しました。
開催日 | |
---|---|
開催時間 | |
開催場所 | |
MAP |
見学会は大変混み合う場合がございます。
日時のご予約をいただけると大変スムーズにご案内させていただけます。