こんにちは、オーナー ママです 😛
クワガタ採集に苦戦するBlogを2話程UPすると、天の声が・・・。
先日、我が家の焼き鳥大パーティーにお越し下さった夫の旧友達が、カブトムシ・クワガタ採集ポイント情報をくださいました!
夫は小学生の頃まで大阪に住んでおりましたので、この近辺での昆虫採集経験がありませんが、ここを地元とする旧友達は近所で昆虫採集をよくしていたと言う訳です。
昔、子供だった方からの情報、有難い!!
さっそく、昼間に下見に行ってきました、夫とお姉ちゃんが・・・。
弟くんが発熱してしまい、私はお留守番組になってしまいました。
こうなると、もう誰のクワガタ捕りか分かりませんね(笑
熱い弟くんと一緒に昼寝をしていると、お姉ちゃんが意気揚々と帰ってきましたよ、メスのクワガタ1匹を捕まえて。
教えてもらったポイント周辺には、樹液の出ている木がたくさんあったそうで、その木の根元を掘ったら居たとのこと。
こうなったら、もう、夜に行ったらワサワサ居るのでは?
そして子供達が寝静まった後、期待を膨らませて夫と再度出かけてみると・・・。
ガ~ン・・・樹液は出ていても虫が居ない。
気温が低いのだろうか? 今日、一日、大して暑くなかったからなぁ。
クワガタ採取チャレンジはまだまだ続く。
開催日 | |
---|---|
開催時間 | |
開催場所 | |
MAP |
見学会は大変混み合う場合がございます。
日時のご予約をいただけると大変スムーズにご案内させていただけます。