こんにちには、オーナー ママです。
西洋アサガオと夕顔のツルが、二階まで届き、朝顔は8月初旬から、夕顔はお盆前から咲き出しました。
朝顔の花は、ツルの先端の方に付くようで、花を間近で見ることが出来ません。
夕顔は、何故か朝方から蕾が開きだし、肝心の夕方にはしおれており、なかなか開花しているところが見られませんでした。
ただ、雨が降った翌日は気温が上がり過ぎないからか、ようやく夕方に咲いて写真に収めることが出来ました。
朝顔も夕顔も、どんどんツルが伸びますが、下の方の葉が順々に枯れ落ちていきます。
どうやら、植物が保てる水分量が決まっているようです。
先端部分に積極的に水を送るので、下は枯れていき、上の方に蕾が付くんでしょうね。
だんだん緑色の部分が上にスライドしていって、今では1階の高さに葉はありません。
2階の日差しを遮ってくれています。
ヒマワリに続き、朝顔と夕顔。
今年の夏は、自由研究バッチリな年になりました。
大人なのに(笑
開催日 | |
---|---|
開催時間 | |
開催場所 | |
MAP |
見学会は大変混み合う場合がございます。
日時のご予約をいただけると大変スムーズにご案内させていただけます。