こんにちは、オーナー ママです 😛
今日、スーパーでアサリが安く売っていたので、久しぶりに酒蒸しにでもしようと購入しました。
我が家の子供達は、アサリが大好き。
早速、砂抜きをすることに。
すると、アサリに混ざって小さなカニが入っていました。
死んでしまっていると思いつつも、子供達に見せようと、「カニがいるから見てごらん」と摘むと、ナント動くではないか!
あら、生きたまま一緒に来たんだと驚いていると、5歳のお姉ちゃんが「このカニどうするの?」と。
「どうしよう?一緒に食べる?」と聞くと、「イヤだ、飼う。金魚と一緒に入れればイイ。」と言う。
金魚は淡水に住んでいて、カニは海水に住んでいるから一緒には飼えないことを説明すると、「じゃぁ、もう1つの水槽で飼えばイイ!」と言ってきた。
もう1つの水槽とは、昨年旧宅から引っ越す直前に死んでしまったアロワナが入っていた430Lにもなる巨大な水槽のこと。
これに塩を入れればイイ!と・・・。
この水槽をログハウスに置くために、床を補強し、排水口も確保し、準備万端だったのに・・・
14年間も飼っていたアロワナが死んでしまったのです。
いつ新しい魚を購入しても良いように、水を作って置いてあるんですが、引越しから半年、未だ空き家です。
いっそタカアシガニでも飼うか?
開催日 | |
---|---|
開催時間 | |
開催場所 | |
MAP |
見学会は大変混み合う場合がございます。
日時のご予約をいただけると大変スムーズにご案内させていただけます。