こんにちは、オーナー ママです 😛
今日は2歳の弟くんと親子体操の日です。
昨年の4月から週一回、体操クラブの親子体操教室に通っております。
対象は歩行児~3歳児、5歳のお姉ちゃんも3歳の時にこのクラスから始めました。
別に体操選手に育てようと早期教育を図っているわけではないですよ。
夫が高校時代、体操部に所属していた経緯があり、我が子にも体操をして欲しいようです。
また、以前も書きましたが近所に公園がなく、子供が全身を使って伸び伸び遊ぶことが少ないので、週一回位は体を動かす機会を作ってあげたく通わせているのです。
今日から、親子体操の先生が変わり、体操メニューが一新しました。
以前の先生は、器具(跳び箱、平均台、鉄棒など)を使ったメニューが多かったです。
今日は初日だったためか、体育館中央に大きなサーキットが作られていました。
準備運動と、軽く走った後は、ずっとサーキットをしておりました。
跳んで、上って飛び降りて、くっぐって、跳ねて、よじ登って、渡って、滑ってと盛りだくさんです。
何度も何度も、飽きることなく繰り返し、たくさん汗をかき、クタクタになるまで遊びました。
お陰で、今日の昼寝が4時間。
私も一緒に寝てしまい、起きてビックリ 😯
疲れが溜まっていたようです(汗
家で何か全身を使って遊べるようなものはないだろうか?
ジャングルジム、鉄棒、トランポリンは既にあります(笑
梁にハンモックをロープで吊るしているのを見て思いつきましたが、結び目を作ったロープを吊るしたらどうだろう?
ロープ上りが出来るのでは?
落ちたら痛いのでマットでも敷いたら、楽しく遊べるかも。
明日、夫に相談してみよっと♪
開催日 | |
---|---|
開催時間 | |
開催場所 | |
MAP |
見学会は大変混み合う場合がございます。
日時のご予約をいただけると大変スムーズにご案内させていただけます。