fbpx

ラ コリーナ近江八幡

お久しぶりにラコリーナ近江八幡を訪れました。
この時期の訪問は初めてですが屋根の緑と空の青のコントラストが良いですね。

以前に訪問したのは約3年前なので色々増えていて面白かったです。

 

相変わらず左官工事がすごい!一緒に訪れた夢木香の左官屋さんより「出来る」と頼もしいお言葉を頂きました。
ラコリーナさんとはやり方が少し違いますが、夢木香で屋根緑化の施工も可能です。

こんな感じがよいな~という方もお気軽にお問い合わせください。(1人では無理!とのことなので早めの計画が大切です)

 

 

建物と自然がとても気持ちの良い空間です。暑い日でしたが田んぼからの風も爽やかでした。

 

 

このラコリーナは、こんなに素敵なのに無料で入ることが出来るお菓子屋さん。
甘味を食したり、クラフトビールを飲んだり思い思いの時間を過ごしました。
運営はクラブハリエのバームクーヘンで有名なたねやさんです。

 

設計は日本の建築家の藤森照信さん。建築好きにもおすすめです
最近の設計だと長野県富士見町の「小泊(こどまり) Fuji」や同茅野市の竪穴式住居「古過庵(ふるすぎあん)」などがあります。

1日1組限定の 小泊 Fuji は一度は泊まってみたいお宿。  興味のある方は下記画像からどうぞ~

茅野市には夢風林キャンプ場もあり、夢木香としてはログハウスを何棟も建てている身近な地名で勝手に親近感を覚えます。